最近お買い上げいただいたおクルマをまとめてご紹介。
2022.12.28
最近お買い上げいただいたおクルマをまとめてご紹介。
2022.11.13
最近お買い上げいただいたおクルマをまとめてご紹介。
2022.07.21
ニッサンNV350キャラバン福祉タクシー作製
2022.05.30
最近お買い上げいただいたおクルマをまとめてご紹介。
2022.04.16
最近お買い上げいただいたおクルマをまとめてご紹介。
2022.03.20
ニッサンオーラをお買い上げいただきました。
2022.03.06
続いてニッサンオーラをご紹介いたします。
オーラ、オーラと言いますが、正確にはノートオーラ。
日産のコンパクトカー”ノート”の上級版。
3ナンバーにワイド化されたボディをまとったプレミアムコンパクトカーです。

使い勝手にすぐれたコンパクトカーとしてノートは魅力いっぱいです。
プラスこだわりを詰め込んだのがこのノートオーラではないでしょうか。
ユーザー様がこだわったのは音。
オーディオのサウンドです。
オプション設定されたBOSEパーソナルプラスサウンドシステムを装着しました。
車の上級オーディオというとスピーカーの数が6個とか8個とか。プラス重低音用のウーハーとかと
スピーカーの数を競うパターンが目につきます。
このオーラのスピーカーも数で言ったら8個。立派なものです。が、数が問題ではありません。
フロントのヘッドレスト部分に一組づつのスピーカーが複雑な形で仕組まれておりまして、重低音用のウーハーはありません。
個人的に家のオーディオでBOSEのスピーカーを愛用しているのですが、小さい音量でも”痩せない”音を聞かせるスピーカーです。
また、小さくても独特のスピーカーレイアウトでふくよかな音を出しますのでBOSEはカーオーディオとの相性はすごくいいんじゃないかと思います。

もう一つユーザー様のこだわりはこのボディカラー。
オペラモーブメタリック/スーパーブラックの2トーンはピンクともムラサキとも言えない個性的な色。
ニッサン的にもかなり攻めたボディカラーだと思いますが、いつぞやのピンククラウンみたいな、いわゆる”イロモノ”ではありません。
ニッサンの”今”を全力で表したボディカラーだと思います。
特にグラスエリア全体からルーフまでが一体に見えるこのルーフのブラックはほんとにイイ!
陳腐な言い方ですが”甘くなりすぎない” ”個性的だけどイロモノではない” いうことなしです。
お客様は軽自動車からのおのりかえ。
ミニバンも検討したのですが、やはり好きなクルマを。ということでノートオーラを選びました。
e-POWER,プロパイロットなどなど他にも魅力満載のノートオーラ。
納車までかなりお待たせしてしまい本当に申し訳ありませんでした。
お買い上げありがとうございました。
ダイハツコペンローブSをお買い上げいただきました。
2022.03.05
最近お買い上げいただいたおクルマをさらにさらにまとめてご紹介
2022.01.03
最近お買い上げいただいたおクルマをまとめてさらにご紹介
2022.01.02
まだまだあります。まとめてで恐縮ですがご紹介させていただきます。


↑プロボックスです。
グレードはガソリン車のF。カラードバンパーやホイルカバーを装備した上級グレードです。
”プロの箱”という名前からして、きっちりかっちりすみずみまで荷物を積みやすいイメージがあります。
しかし実はキャンプやアウトドアの足としてもこのプロボックスは人気です。
○○バンという車名を付けなかったのはとてもナイス。乗用車の派生車種ではなくプロの道具としての
意地を感じさせるネーミングです。発売以来20年。商用バンの定番として風格さえ感じさせます。
お買い上げありがとうございました。
当社とお付き合いいただいて良かったと思っていただけるように頑張ります。
つづいてはメルセデスベンツGLAクラス。

今流行りのコンパクト小型SUVという立ち位置のこのおクルマ。
お客様から画像を見せられて”こういうの探してください”というわけで
またしても冬の中古車の海に飛び込んで探し当ててまいりました。
走行距離も少なく、キズもほとんどない。
極上と言っても差し支えない一台だと思います。
そういえばこのおクルマはベンツで4マチックと呼ぶ4WD。
たまたま見つかったおクルマが4WDだったのですが、せっかくこのSUVスタイルをお選びいただいたのですから、結果的に悪くない選択だったのではと思います。
お買い上げありがとうございました。
前のおクルマより半周りくらい大きくなったボディですが運転にはもう慣れましたか?
お買い上げありがとうございました!


つづいては福祉車両のキャラバンです。
4WDは必須の条件。いやー、かなり探しましたよ。
4WDで絞り込むとそれだけで選択肢はぐっと狭まってしまうのですが、
中古車探しってそんなもの。むしろ探す方も気合いが入るってものです。
自分で言うのもなんですが、気に入っていただけたのではと自負しております。
探してもなかなか見つからない車いす最大3台積のめずらしいキャラバン。
バネットの車いす移動車からのお乗り替えなのでボディサイズがひとまわり大きくなってしまったのですが
運転にはもう慣れていただけましたでしょうか。
実は見かけより小回り性能に優れたキャラバン。どんどん慣れていただいて
ぜひぜひ使いこなしていただけたらと思います。
お買い上げありがとうございました。
最後にミライース2台をご紹介。

↑ミライースB SAⅢです。
ミライースはLがベーシックグレード、そしてこのBはいわゆるビジネスグレード。
かつてダイハツにはミラバンという3ドアのビジネスバンが存在したのですが
現代のミラバンという位置づけなのがこのミライースB。
パッと見Lとどこが違うのかわかりませんが
実はこのミライースBのリヤドアの窓は開きません。
でもエアコンはもちろん標準装備。スマアシもついて95万円を切る価格。燃費はなんと35.2キロ。
じつはこちらのお客様はミラバンからのお乗り替え。
個人的にはこのミライースBこそほんとの意味でのベーシックだと思っております。
案外これで十分というお客様は多いのでは?
ダイハツもそして私たちもこのBグレードをもっと宣伝すべきだと感じましたよ。
お買い上げありがとうございました。
↓そしてこちらもミライース。
LEDヘッドランプや電動格納ドアミラーをおごったXリミテッドSAⅢ。
所有欲と経済性その他いろんなご要望をバランスよく満足させてくれるグレードです。
ある意味こちらも大変お買い得。
小型で小回りのきくボディは、山歩きの頼もしい相棒になってくれると思いますよ。
お買い上げありがとうございました。

・・・・・・というわけで、今回はここまで。
まだまだご紹介しきれていないおクルマがたくさんあります。
次回をお楽しみに!