最近お買い上げいただいたお車をご紹介します。

ラパンLCをお買い上げいただきありがとうございました。

このラパンがかわいくてしょーがないっ。ていうお客様にお買い上げいただきました。
もう、納車の時はオーナーさんになでなでされて、ペットやぬいぐるみを買う感覚で一もにもなく
”この子”っていう感じでお買い上げいただきました。
トラッドカーキという枝豆の色みたいなカーキ色とベージュの2トーンにお客様のハートはロックオン。
ご商談は2秒で完結しましたよ。
これだけ愛されて、ほんとにこのラパンは幸せだなと思います。
どうぞ末永くこのラパンをかわいがってくださいね。
それにしてもラパンのこの顔、憎めなさ全開じゃないですか?

続いてミライース
それぞれ別のお客様におかいあげいただいたのですが

こちらがXリミテッドSA3

こちらがLSA3
違いはタイヤサイズ、ヘッドランプ、ドアミラーなどですが、
こうして下から極端にあおって写すと、エッジーでかっこよくないですか?

ミライースのサイドのプレスラインは意識して鋭くした。という話を聞いたことがあります。
小さいクルマですけどぼやけた印象がなくてスッキリ存在感があるのはカクカクと直線基調のデザインにあるのかもしれません。
なんか、見てたら私も欲しくなってきましたよ。
お買い上げありがとうございました。
お次はハイゼットトラックです。

メーカーオプションの省力パックを装着されました

ここだけ見るともはや軽トラックのインパネじゃないみたいですよね。
プッシュスタート、パワーウインドウ、キーフリーなどをセットにした省力パック
運転を少しでも快適にと考えたら、この辺の装備はマストじゃないでしょうか。
営業車って、自家用車よりも運転する距離、運転する時間が長い傾向にありますから。

お買い上げありがとうございました。
生産一時停止前最後に滑り込むことができて良かったです。ほっとしました。
ではお楽しみの中古車コーナー

これいいよね。
イグニスをお買い上げいただきました。
ハイブリッドMZという最上級グレード。しかも4WD。
グリルとヘッドライトが全部つながったフロントは、ちょっと懐かしい感じがします。
あと、全長が短くて全高が高い独特の縦横比。ころっとした感じっていうよりはげんこつみたいなギュっとした感じ
力強さを感じるデザインです。
大昔のフロンテクーペに似てません?

クオーターガラスの後端の跳ね上がり具合とその後ろのサメのエラみたいなくぼみとか。
現在は生産終了となっているイグニスですが、改良を重ねて作り続けて欲しかった。
と個人的には思います。
実は遠くからお買い上げいただいた一台なのですが、中古車保証にも加入して
しっかりとアフターフォローに努めさせていただきます。
お買い上げありがとうございました。