ふくしるのこと
●2024.07.18
ふくしる那須塩原店の相馬自動車商工です。
ふくしる=福祉を知る。からネーミングされた
日本福祉車輛協会傘下のボランタリーチェーン店の愛称です。
いわゆるフランチャイズでもなく、本部である日本福祉車両販売を核として
福祉車両の販売、メンテナンス、リースなど目的を同じにする企業同士が
ゆるーくつながった、まあそういう企業集団というか。
買うと結構高額な福祉車両。
でも中古車やリースという購入手段もあります。
探しにくい福祉車両の中古車もふくしるネットワークを駆使してお探しすることも可能です。
内緒ですけどこのブログで紹介した福祉車両の中古車のうち何台かはふくしる加盟店のつながりで
仕入れたお車です。
使ってなんぼの福祉車両はリースとの相性はなかなかよろしいんじゃないかと思います。
NーBOXやタントのスロープ車は車いすを乗せない普段使いにも十分対応しますし
介護施設様は毎日の送迎でも安心してお使いいただける新車のリースがおすすめです。
壊れると高額になりがちな車いすの固定装置なんかもリースメンテに組み入れることができますよ。
福祉車両も一般車両も車は車。
一般車両のリースや販売も対応いたしますのでわけへだてなく?ご相談くださいませ。
もちろん、買わなくても、リースしなくても、福祉車両のお困りごとは
相馬自動車商工がすべてご対応いたします。
どうぞお気軽にご相談くださいませ。
ところで日本福祉車輛協会と日本福祉車両販売
車輛と車両。違う漢字なのはなんでなんだろ?