自動車整備ネタ番外編。

番外編と書くとバズる。わけではないが
社用車のボンゴトラック整備の模様をレポします。

マフラーに穴が開いたので、交換。
ではなく今回は当社レジェンドメカニックのW氏による伝統芸で修理します。
単にお金がもったいないからともいうが。

金属くずのなかから適当な廃棄マフラーを拾ってきて
適当に切り取り(笑)

↑ボンゴから取り外したマフラーをじっと見つめて

↑おもむろに切り取った部分を溶接する・・・・・・と。

↑どーですか?なかなかなものだと思うのですが。

俺の車も同じようにやってくれ。
というリクエストがありましたら、まあご相談には応じますが
耐久性その他もろもろを考えると
新品部品が手に入るのなら新品交換をおすすめします。あくまでも番外編として楽しんでいただければ幸いです。

みんな大好き。4WDのエブリィが入荷しました。

安い軽バンない?
と聞かれたら、なんとここにありましたよ。
軽バン、4WD、安いやつ
この3拍子そろったグッドコンディションの一台を
これをご覧いただいているあなたに届けたいっ。
というわけで、魅力的なスズキエブリイが入荷いたしました。
これだ。

平成20年式スズキエブリイジョイン4WDです。

喜んでください。4WDのマニュアル車です。
雪に強い、運転がたのしい、燃費が良い。
こちらも三拍子そろってます。

2列目シートの使用感はほぼ皆無。
仕事の道具を無造作に積んだり、土の付いた野菜を積んだり、濡れたものをそのまま積んだり
という使われ方はされてない模様。
どちらかというと趣味のお車として車中泊仕様として使われていた形跡があります。
例えば

スライドドアのガラスに網戸がはめ込んであるのですが、その工作精度がすばらしい。
ジャストサイズのおさまりで、これは案外プロのお仕事かも。

すでにスタッドレスタイヤが装備されておりますので、
このお車を買ったその足でゲレンデ直行なんて離れわざもできちゃいますよ。


お仕事によし、レジャーによし、ワクワクする軽バンが格安でお客様のもとに。
見逃す手はないですよ。

平成20年式スズキエブリィジョイン4WD 5速マニュアル
走行95,000キロ ユーザー様からの直接買い取り車両
パワステ、前席パワーウインドウ、ABS,エアバッグ装備。
車検は令和8年2月までたっぷり残っております。
登録費用、消費税込みでの乗り出し価格は325,000円。
例によって一台限りのご提供。迷ってると売れちゃいますよ。

 

魅力的なアルトエコが入荷しました。

今運転免許取得に向けて教習所に通っているヤングドライバーの皆様に朗報。
いや、別にヤングじゃなくてもお求め安くて程度の良いお車をお探しのお客様に朗報です。


いー感じのスズキアルトエコが入荷しました。
新車当時あのダイハツミライースと熾烈な燃費競争を繰り広た車がアルトエコ。
両車ともガソリン車で燃費30キロとか、とんでもない数字をたたき出しておりました。

全体的にコロッとした感じで直線基調のミライースより愛嬌力がありますよね。

ミルクティベージュという優しいボディカラーも良き。
新車登録から10年を経ていますが、大きなへこみも傷もありません。

インパネ部分もラウンド形状で愛嬌力がありますし、
ボディ外観との相性も良い。親しみのもてるインテリア。

きれいなエンジンルーム。
オイル漏れありません。

広々でも狭々でもない必要十分な居住スペース

走行約95,000キロ。
車の寿命は10年10万キロていうのは昔話。
今やお車のメンテナンス次第では10万キロはただの通過点。
このお車は当社で車検、定期点検を欠かさず受けていただいておりましたので、
メンテナンス次第ではダブルスコア(200,000キロ)はいけるんじゃないでしょうか。

来春行動デビュー予定の初心者ドライバーさんに。そして
初心者じゃなくても通勤やお買い物用に割り切ってお求めやすいお車をお探しのお客様にも
最適解な一台です。
_________________________________________
平成24年2月登録スズキアルトエコ2WD オートマ(CVT)
走行95,000キロ。
エアコン、パワステ、CDラジオ
ワンオーナーのユーザー様からの直接お買取り車両です。
車検2年付きで税込み403,000でのご提供。
例によって1台だけのご提供ですので、気になるお客様はお早めにどーぞ。
今ならお正月前の納車ににギリ間に合います!

この投稿にはプロモーションが含まれます(笑)

いつものことながら
この投稿はプロモーションです。
もちろん売りたくて書いているのですが、でも
ほんとにお買い得だから、ぜひともご検討いただきたい!
ということで、今回のお買い得中古車はこれだ




いかがですか、これ。
このきれいなブドウ色。
食べたくなっちゃったりしませんか?


キズ、少な目。走行、少な目。
ほかに言うことあります?

冷蔵庫を開けるようにバックドアを開けると

室内もクリーンそのもの
もちろん禁煙車両です。

ナビ、バックカメラ、プッシュスタート、アイドリングストップ

使用感の少ないエンジンまわりと、ワンオーナーの証スペアキー。
キーナンバーのプレートもあります。

走行少な目!14,600キロ

ほい。
”正直なくるまやさん”を自認する当社としては、このお車の数少ないネガティブなポイントも
しっかりお伝えします。
ネガ一つ目

左のドアミラーに正しいかすり傷あり

よく見ないとわからないですけどフロントバンパー左側に若干のズレあり。
と、このお車の良い点、残念な点を正直にお伝えしたところで能書きです

______________________________________
平成24年式ダイハツムーヴXリミテッド2WDオートマ
ボディカラー シルキーマルーンクリスタルメタリック
主要装備 ナビ、バックカメラ、純正アルミ、アイドリングストップ、ABS,エアバッグ、パワーウインドウ
スマートキー、プッシュスタート、フルオートエアコン
当社で新車でお買い上げいただいたワンオーナー車両です。
スタッドレスホイールセット、フロントタイプドライブレコーダー、中古車1年保証
をお付けして、車検2年付お支払い総額は649,000円。
______________________________________

いかがでしょうか。
来春免許デビュー予定の初心者ドライバー様のファーストカーをしても超おすすめ。
欲しい!とか興味あり!のお客様、どうぞ積極的にお声かけくださいませ。
たくさんのお問い合わせをお待ちしております。

このクルマお譲りします。

当社の福祉車両レンタカーとして使っていた
ハイゼットスローパーをお譲りします。

現在わナンバーのレンタカーとして運用しておりますがお客様にお渡しするときは一般車両としての販売となります。
軽自動車ながら最近多いリクライニング式の車いすにも対応。
新車は現在オーダーストップ状態ですから程度の良い中古車は値上がり傾向。
手前みそですがかなり良心的な値段だと思います。

走行10000キロに満たないグッドコンディション。
レンタカーですから6か月ごとの点検整備はきちんきちんとやっておりました。
ボディカラーはミゼットを思い出させるアイスグリーン。
さわやかで、懐かしくて、親しみのある色です。
______________________________________________________
令和4年式ダイハツハイゼットスローパー
4WD、CVT.ディスプレイオーディオ、バックカメラ
車いす用電動ウインチ、車いす1台+3名の計4人乗り
車いすの横に介添さんの座る補助シートがあります。
車検2年付きでのお見積総額は1,459,920円。
現役稼働中のレンタカーですので走行距離は伸びるかもしれません。
気になるお客様、買います宣言しちゃってください。
お問合せお待ちしております。

 

 

ふくしるのこと

ふくしる那須塩原店の相馬自動車商工です。
ふくしる=福祉を知る。からネーミングされた
日本福祉車輛協会傘下のボランタリーチェーン店の愛称です。
いわゆるフランチャイズでもなく、本部である日本福祉車両販売を核として
福祉車両の販売、メンテナンス、リースなど目的を同じにする企業同士が
ゆるーくつながった、まあそういう企業集団というか。

買うと結構高額な福祉車両。
でも中古車やリースという購入手段もあります。
探しにくい福祉車両の中古車もふくしるネットワークを駆使してお探しすることも可能です。
内緒ですけどこのブログで紹介した福祉車両の中古車のうち何台かはふくしる加盟店のつながりで
仕入れたお車です。

使ってなんぼの福祉車両はリースとの相性はなかなかよろしいんじゃないかと思います。
NーBOXやタントのスロープ車は車いすを乗せない普段使いにも十分対応しますし
介護施設様は毎日の送迎でも安心してお使いいただける新車のリースがおすすめです。
壊れると高額になりがちな車いすの固定装置なんかもリースメンテに組み入れることができますよ。
福祉車両も一般車両も車は車。
一般車両のリースや販売も対応いたしますのでわけへだてなく?ご相談くださいませ。
もちろん、買わなくても、リースしなくても、福祉車両のお困りごとは
相馬自動車商工がすべてご対応いたします。
どうぞお気軽にご相談くださいませ。

ところで日本福祉車輛協会と日本福祉車両販売
車輛と車両。違う漢字なのはなんでなんだろ?

ほぼ新車!なダイハツキャストが入荷いたしました。

先日惜しまれつつ生産を終了したダイハツキャスト。
新車はもう手に入りません。
けど、新車そっくりさんならここに一台あります。
奇跡の一台といっていいような程度バツグンなダイハツキャストが入荷してまいりました。


どお?
完璧じゃないですか?
続いてディティールを。

バーガンディと呼ばれるスペシャルなインテリア。
最後の最後にキャストのラインナップに追加された特別仕様GVSならではのインテリアです。

特別装備その2
運転席助手席に装備されたシートヒーター。

もはやナビはスマホで。の時代でしょうか。
ダイハツ純正CDオーディオを装備。

スマートアシストⅢを標準装備。

走行距離は奇跡の約4400キロ!ほとんど新車です。

そして、お気づきでしょうか?この足元。

ミニライトとありますが、もちろん本物。ていうかキャストの純正用品としてラインナップされていた
ミニライトアルミホイールが付属します。
さらに純正ホイールに履かせた15インチのスタッドレスも付属します。
(バリ山、しかもブリヂストン製)

フル型式とエンジンルームも見せちゃおう。

気になるお値段は

どーです?
正直オークションで買い付けてきたらこのお値段ではお譲りできないと思います。
というわけで、能書きを。
________________________________________________________
令和5年式キャストGVSSA3 2WD オートマ(CVT)走行4400キロ
ボディカラー  ダークエメラルドマイカ/ホワイト2トーン
純正ミニライトアルミ、BS製15インチスタッドレス付属、シートヒーター、スマートキー、CDラジオ
車検令和8年1月まで。
ワンオーナー、ユーザー様からの直接買い取り車両
消費税込み乗り出し価格は120万円。
_________________________________________________________


お気軽にお問い合わせくださいませ。

 

 

 

最近お買い上げいただいた中古車をまとめてご紹介

最近お買い上げいただいた中古車をご紹介いたします。
ダイハツ車の出荷が止まっても相馬自動車商工の中古車部門(そんな部門はありませんが)は元気です。
いろいろ取り交ぜご紹介いたします。

プリウスアルファをお買い上げいただきました。


ただのプリウスアルファですが、じつは探すと数少ない7人乗りです。
3人で乗る時も一列に一人ずつ乗ってパーソナル感を味わう。とか
そういう変わった乗り方を思い描いてるのは私だけですかね。アイディア次第でおもしろい使い方ができるプリウスアルファ7人乗り。
お買い上げありがとうございました。

はじめてのお客様にNBOXをお買い上げいただきました。
パワースライドドアのないベーシックなカスタムGですが、程度のわりにはお手頃なお値段でお買い上げいただくことができましたよ。
あまり後ろに人を乗せないような方にとってはパワースライドドアはマストではないのかも。
中古車選びの極意じゃないですけど、”振り切るか、割り切るか”ていうのはあるよなー。と妙に納得した商談でした。
この場合割り切って吉と出たパターンだと思いますよ。お買い上げありがとうございました。

続いてはノートです。初期型なので2世代前ということにはなりますが、程度は良好です。
このクルマに限らずここに掲載されている車のほとんどは業者オークションサイトで仕入れています。
いわゆる業販というやつです。
今回仕入れたお店は名前を出せば有名な某ショップ。相馬自動車商工も何回もこのお店から仕入れていますが
ハズレを引いたことは一回もありません。
サイトの写真も多く、状態もわかりやすいです。
中古車の在庫車をほぼ持たない当社のようなお店にとってこのお店は非常に頼りになります(少し高いけど)
今回のご商談はお客様と楽しくおクルマ選びをさせていただきましたよ。
お買い上げありがとうございました。どうぞご愛用くださいませ。

続いては、このお車です。
中古車ではとんでもない高値が付いている日本の名車。
R34ザ・スカイラインです。
スカイラインていう名前自体久しぶりに聞いたような気がします。
お買い上げいただいたのはこの春大学を卒業する新社会人。平成二けた生まれの若者です。
最近の若者にはめずらしいガチのクルマ好き。商談ではオークションサイトの画面をご自分で操作してもらって
ご自身の手でご自身のスカイラインを選んでいただきましたよ。
グレードは25GTターボ。オートマでもマニュアルでも。というご要望だったのですが、結果的に4ドアセダンのオートマ
で決着しましたよ。このお車、はっきり言って
お安くはありませんでしたがコンディション的には奇跡といっていいくらいグッドコンディション。
普通のセダンとした普通に使われていた一台だと思います。


あこがれの丸テールを手に入れた気持ちはいかがですか?
大黒ふ頭行ってきます!とか言ってましたが。どうぞご安全に楽しいカーライフをお送りください。

↑しっかり整備してご納車させていただきました。
整備中も何回も工場に足を運んでいただきましたよ。スカイラインに何かあった時にはぜひ相馬自動車商工を頼りにしてくださいね。

スペーシアです。
なんか新車中古車問わず当社ではスペーシアがきてるような気がします。
今年免許を取得した初心者ドライバーさんのファーストカーとしてお選びいただきました。
どんな車が好きですか?なんてお尋ねしても、正直車そのものがよくわからないお客様は答えようがないですよね。
で、例によって何台か候補車のお見積を出しながらお話したのですが、
このツートンカラーのスペーシアをお見せした時に”これっ”という感じでお話が進んだのが印象的でしたよ。
車選びは服選びとはよく言いますが、ほんとにそうですよね。能書き聞いてもピンと来ないけど
自分の感性に合った車に巡り合うと男女問わず身を乗り出しちゃいますよね。
お買い上げありがとうございました。
初めてのお車を当社でお選びいただき光栄です。しっかりアフターフォローに努めますね。

相馬自動車商工らしい一台ということで最後はこのお車をご紹介いたします。
NV350キャラバンの車いす移動車です。
リクエストはとにかく4WDということ。
4WDというだけでけっこう候補は絞られてきちゃうんですが、そこはそれ。
相馬自動車商工らしく、さわやかに軽やかに見つけてまいりましたよ。
NV350の福祉車両の中では一番ポピュラーなMタイプと呼ばれる仕様です。
いわゆる10人乗り車いす2台積載可能というやつです。ハイエースではBタイプがこれにあたります。
このNV350はハイエースと違ってパートタイム4WDを採用しています。
車格もほとんど変わりませんがこちらは2500CC、現行のハイエース4WDのディーゼルは2800CCです。
福祉車両としての使い勝手には施設さまごとにNV350派、ハイエース派があるみたいなのが面白いです。
今回はどちらでもよいです。というリクエストだったのですが、諸々を考慮してこちらをお買い上げいただきました。

ということで一気にご紹介させていただいたのですが、
中古車の方はバラエティに富んでいて面白いですよね。わたしも中古車を検索しながら
”このクルマにこんな仕様があったんだ”とか発見が多いです。また、ノートの項でも書いたのですが、出品店を見極めるコツみたいなのも
だんだんわかってまいりました。
もはや中古車は”見ないで買う”のが当たり前の時代。そう考えると相馬自動車商工にも常時5000台以上の在庫があるじゃないですか。
ちょっと無理めかなと思うリクエストでも結構です。お客様のご要望をぜひお聞かせくださいませ。

おススメです!ハイエース車いす移動車が入荷いたしました。

相馬自動車商工がお送りする福祉車両中古車まつりの第2弾
ハイエース車いす移動車が入荷いたしました。


相馬自動車商工ではというか介護施設の職員さまにはおなじみのハイエース車いす移動車です。
ハイエースの車いす移動車には7人乗りのAタイプ、ストレッチャーを載せても多人数乗車が可能なASタイプ、車いすを2台載せても
10人乗車が可能なBタイプ、Bタイプに車いすの方が移乗するための専用シートを装備したFタイプ、車いす一台の他9名乗車可能な
Cタイプがあります。(さらにスーパーロング、ワイドボディをベースにした仕様もあります)
このお車はハイエースの車いす移動車で一番定番なBタイプ。もっともよく見るタイプです。

介護施設の職員さまにはもはや見慣れたこの光景。
電動スライド+油圧によるリフトの上昇下降を行うハイエースの車いすリフトはトラブルも少なく
整備性も良好。わたしたち福祉車両整備スタッフからしてもオススメはやっぱりこっちかな。という感じです。

こちらも福祉車両には定番の電動オートステップ。

このお車ならではというと、やはりこれでしょう。
おわかりでしょうか?
このお車にはオプションのストレッチャー固定装置が装備されております。

ストレッチャー固定装置付きとか探すと案外見つからないんですよね。

さらに上を見るとルーフサイドウインドウが装備されてます。
これもメーカーオプション。上から光が降り注ぐこのルーフサイドウインドウのおかげで
利用者様、職員様の気持ちが明るくなればうれしいです。

走行は127,200キロ。故障の少ないガソリン2WDゆえ、まだまだ調子よくお乗りいただけます。

↑パワーウインドウ未装備ですのでご了承ください。
ちなみに集中ドアロックは装備されておりますのでご安心を。


平成17年式トヨタハイエースウエルキャブBタイプ車いす移動車(10人乗り)
オートマ、ガソリン2000㏄、2WD
走行128,000キロ、ルーフサイドウインドウ、ストレッチャー固定装置
当社ユーザー様からの直接買い取り車両です。
車検2年付き消費税込み乗り出し価格は628,390円。(福祉車両のため車両本体価格は非課税です)

車両本体はもちろん、車いすリフトと固定装置もしっかり点検整備してのお渡しです。

なかなかのお買い得だと思いますけどいかがでしょうか。
(自動車税は減免として計算してあります。減免を受けない場合は登録月に応じてお見積に追加となります。)

真っ赤なスズキアルトが入荷しました。

かわいいでしょ?
真っ赤なスズキアルトが入荷しましたのでご覧ください。

真っ赤でしょ?
個人的にはこのメガネみたいなフロントマスクが大好きです。
あと、なんかレトロ感ただよう台形のどっしりとしたフォルムもいいですよね。

サイドビュー。
あのね、リヤドアのガラスが急角度で上に向かっているのが魅力的だと思いませんか。
あと、バックドアに角度がついてるのもステキ。
ホイルカバーが一個足りないのはここではスルーしてください(笑)あとでご説明しますから。


直線基調っていうのかすっきりとしたインパネ周りにでっかいスピードメーターがアンバランスでむしろかわいらしい。

よく見ると室内はツートーンで仕立てられていて実用一辺倒じゃないところもかわいい。

現代のクルマらしくきちんとエコ&安全装備が付いてます。

DINサイズを無視したオーディオスペースは外車みたいじゃないですか?

使いやすいマニュアルエアコン。

↑”あったかい”は正義。フロント席限定でシートヒーターを装備してます。

でもってここからが”正しい”中古車らしい部分なのですが

自慢じゃないですけどホイルカバーが一個なくなっております。
こちらはご納車時取付させていただきますのでご安心を。

よく見ると(いやよく見なくても)右フロントドアに傷があります。タテに20センチくらいの補修跡です。

右リヤドアからリヤフェンダーにかけても正しく傷ついてます。

リヤバンパーに傷、カケあり。
あと、”正しい”中古車ですのでここに書ききれないキズサビなどありますのでぜひ現車を見てください。
初心者ドライバーさんのファーストカーに、企業さまの営業車に、旧車愛好家の普段使いの足車として。
などなどどちら様にもおすすめの一台です。
介護施設のヘルパーさんの訪問介護用にも便利にお使いいただけますよ。


平成27年式スズキアルトL_CDプレーヤー付_4WD_CVT_走行73,000キロ
エネチャージ、運転席助手席エアバッグ、エアコン、CDプレーヤー、アイドリングストップ、パワステ、パワーウインドウ
リモコンキー、フロント左右シートヒーター
当社ユーザー様からの直接買い取り車両です。
車検2年付き税込乗り出し価格は399,940円(お値段にはタイヤ4本新品交換とホイルカバー取付を含みます)
キズの補修は価格に含みません。別途お見積となりますのでご了承ください。

いつものことながらキラーフレーズは”早い者勝ち!”
どうぞよろしくお願いします。